
【H1法話グランプリ2025の概要】
超宗派の僧侶よる法話の共演「H1法話グランプリ」。
2019年のエピソードZERO、2021年第1回目、2023年第2回目を開催し、一般来場者数、延べ約2,700人の方々にご参加をいただきました。
この度、「H1法話グランプリ2025」として、2025年12月6日(土)に奈良県奈良市にある「なら100年会館(会場:1,500席)」にて開催する事が決定しましたので、当日、登壇される僧侶の募集を開始致します。
また本年は、イオンシネマとのコラボ企画として、なら100年会館での大会の様子を同時中継し、全国のイオンシネマで同時生中継を予定しています。
【 エントリーの条件 】
全日本仏教会に加盟する宗派、教会、団体(59の宗派、37の都道府県仏教会、10仏教団体、合計106団体)に所属する45歳以下(※令和7年12月31日時点)の僧侶であれば、 どなたでもエントリーをしていただくことが出来ます。
【 応 募 締 切 】
2025年6月30日(月曜日)24:00まで
【 エントリー方法 】
【エントリーフォーム】にて、必要事項をご記入の上、動画撮影をした約8分~10分程度の法話動画(テーマは自由)とともにお申し込み下さい。
【 選考方法 】
応募いただいた動画の内容や、エントリーフォームにご記入いただくメッセージや想いをもとに実行委員会メンバーにより第一次選考会を開催。
第一次審査を通過した方々の中から、選考委員により、本大会の登壇者8名程度を決定致します。
【 選考結果の通知 】
選考結果につきましては、エントリーをして下さった全ての方に、メールにてご連絡をさせて頂きます。(2025年10月ごろの予定)
【選考委員】
選考委員長:内田 樹 氏(思想家)
選考委員:吉田実盛師(天台宗)、桐生俊雅師(高野山真言宗)、安永祖堂師(臨済宗方広寺派)、中村勝胤師(浄土宗)、 互井観章師(日蓮宗)、森本公穣師(華厳宗)、丸子孝法師(曹洞宗)、吉野心源師(黄檗宗)、狐野秀存師(真宗大谷派)、澤田善秀師(融通念佛宗)、釈徹宗師(顧問、浄土真宗本願寺派) ※順不同
※エントリー状況に応じ、選考の方法を変更する場合がございます。
他に、釈徹宗顧問にも選考に加わっていただきます。
※エントリー状況に応じ、選考の方法を変更する場合がございます。